初めてのオハギづくり

今日はフィリピンからの介護士2人が就労している長崎市内の介護施設を訪問しました。
施設の外に到着すると、室内からとてもにぎやかな笑い声が・・・
中に入ってみると、施設スタッフと利用者の方が一緒にオハギづくりをしているところでした。
フィリピンからの2人も、利用者の方も、スタッフも、とても楽しそうです。
フィリピン人の国民性として、「陽気でサービス精神に富んでいる」という点がよく言われますが、少し納得した瞬間でした。
介護施設内で、場を和ませたり、楽しい雰囲気づくりの必要を感じる場合には、フィリピン人介護士なら期待に応えてくれる可能性が高いかもしれません。
ただ、オハギについては「甘すぎる」という理由で、フィリピンの2人はあまり食べなかったようです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
いいね2025年2月1日初めてのお買い物に同行!
お知らせ2025年1月31日ミャンマー人の介護士が続々入国しました‼
いいね2023年7月5日ミャンマーからの技能実習生
イベント2023年5月22日シーボルト大学での介護の外国人雇用に関する勉強会